沖縄ハウスリゾート 株式会社

 
0980-48-3933
9:00~12:00、13:00~18:00 (日曜、祝祭日、第三・四土曜、第四水曜、年末年始 定休)

お電話は0980-48-3933までお気軽におかけ下さい

お問い合わせは、0980-48-3933
地図から探せる!賃貸物件
売買物件情報はこちらへ
売買土地情報はこちらへ
YouTube
コマーシャライザー

ドリームXクラウド
沖縄ハウスリゾートのFacebook 沖縄ハウスリゾートのTwitter

ハウスリゾート日記

<p><span style="font-size:18px">年末恒例の草刈り作業へ参加してきました。そして参加された皆様、お疲れ様でした。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170178096739.jpg" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">やはりビフォーアフター(ビフォー写真はないのであしからず)で比べると、圧倒的にアフター勝利なので、地域貢献に参加した事を誇りにしました。<br /> <br /> いつもポイ捨てに怒っているのですが、今回はありえないポイ捨てに、怒りよりも驚きが勝ってしまう始末。性善説は幻と痛感です。</span><br /> <br /> <span style="font-size:18px">そして21ビーチ公園の鉄棒でひっそり一人懸垂する事が楽しみになっているのですが、北部地区の同業の方も同じ鉄棒で懸垂をしている事が判明し、懸垂クラブなるものが立ち上がったのです。</span></p> <p><br /> <span style="font-size:18px">基本は個人活動なので、何回できるようになったとか、あそこに鉄棒があるよ等、各々報告するだけなのですが、刺激になります。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">そんなメンバーの一人は、早朝ご夫婦でウォーキングがてら懸垂しているらしいのですが、ウォーキング中にあまりにも多いゴミが気になり、ごみ拾いを始めたとの事。。<br /> <br /> ウォーキング後はゴミ袋いっぱいになるらしいです。なんと徳の高い事を素晴らしいと絶賛していたのですが、いつものように21ビーチで運動をしていると、3袋程のゴミ袋を見かけました。。。</span><br /> <br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170178225394.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:18px">普段は特に何も思わないのですが、ゴミ拾いの話を聞いてしまうと、自分は気づいたのに無視したゴミを懸垂クラブメンバーが拾うのかと思うと、少しだけ徳でも積んでみようかと思うものです。</span></p> <p><br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170178227887.jpg" /><br /> &nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">拾うとわかるのですが、あそこにもここにもときりがなくなるので、出来る範囲で少しずつです。</span><br /> &nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">そんなゴミを抱えて帰宅し、本日少しだけデカイ男になったと妻に自慢すると、すかさず外のゴミより家庭内の自分のゴミからお捨てなさい。。。とい有難いお言葉頂きました。(数年前から言われていた、使わないであろう竿やら壊れたリールやら細々した道具やらが部屋の一角を占領しているのです)もちろん「おっしゃるとーり」と返事しておきました。断捨離始めます。<br /> <br /> そんなゴミ拾いを行うミッションも加わったので、懸垂紳士クラブと名称変更と相なりました。<br /> <br /> 恐らく5年続けると妖精になれると信じてみます。<br /> そしてこのゴミを捨てた野郎には、大切な場面でお腹痛くなれ的な呪文は唱えておきました。。。妖精への道のりは遠そうです。<br /> <br /> <br /> 玉城でした。</span></p>
<p><span style="font-size:18px">当社では12月から、かりゆしウェアから冬服へ衣替えしてますよ~。</span></p> <p><span style="font-size:18px">でも、まだまだ日中は半袖で過ごせますね~。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">どうも上地ですよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">最近、兄弟姉妹で実家の片付けなどにハマっていますが、弟が裏庭に家庭菜園を始めました。。</span></p> <p><span style="font-size:18px">どんな感じになっているか見に行きながら、少し畑の手伝いをしてきましたよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170159466524.jpg" /></p> <p><span style="font-size:18px">草ボーボーだった裏庭が耕されており、いろいろと植えている様子。</span></p> <p><span style="font-size:18px">耕運機等も無いため、クワを使って少しずつ耕したみたいです。</span></p> <p><span style="font-size:18px">自分も少しクワを持って耕してみましたが、かなり腰にきました。。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">んで、何を植えたが聞いてみると、サツマイモとネギを植えたみたいです。。</span></p> <p><span style="font-size:18px">まあ、まずは試しにやってみようって感じなので、収穫は期待してはいませんが、休日の楽しみが増えた感じです。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">しかし、最近の休日は実家の片付けや手伝いばかり・・・。</span></p> <p><span style="font-size:18px">そろそろ嫁さんに怒られそうなので、来週の休みは自分の家の大掃除したいと思います。</span></p> <p><span style="font-size:18px">上地でした</span></p>
<p><span style="font-size:18px">物件案内で天仁屋へ。その案内の前にランチタイムなのですが、どこで弁当を食べようかと車を走らせていると見つけました。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170126108494.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:18px">嘉陽層の褶曲へ向かう手前、旧道の為ワイヤーで行き止まりになっているトンブロックをテーブルに国指定天然記念物入口弁当。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/17012611463.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:18px">豊な森林に囲まれるといつもの弁当も非日常という無添加調味料のおかげでスペシャルランチとなりました。そばではメジロが遊んでいます。</span></p> <p><br /> <span style="font-size:18px">ランチ後はどれどれ褶曲とやらを見ておくかと林道散歩というデザート付でしたが。。。</span><br /> <br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170126126274.jpg" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">ネットで調べると、もの凄い歴史ロマン凝縮らしいのです。(嘉陽層という地層は、今から5400万年〜3700万年前(日本列島がアジア大陸の東端にくっついていた時代)に2000メートルを超える深海底に堆積した地層ですす)無知と想像力不足のせいで、この褶曲を利用して上まで登れそうだなと思ってしまう始末、傷つける事も禁止らしいので、訪れる際はお気をつけ下さい。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170126139250.jpg" /></p> <p><br /> <span style="font-size:18px">想像以上にお宝すぎるランチタイム。基本、青い鳥は近くにいました。<br /> 恐らく見つけるのは自分の心持ち次第なので、そんな心に花束を持ちでいたいものです。<br /> <br /> 玉城でした。</span></p>
<p><span style="font-size:16px">あと1か月ちょっとで今年も終わりですね。。</span></p> <p><span style="font-size:16px">家の大掃除の予定を早めに入れておこうかと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">どうも上地ですよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">さて、週末は子供のバスケ応援の合間に実家のDIY2弾を少し進めましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">外壁の板が所々台風で飛ばされていたので、張り替えてみました。。</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170098008725.jpg" /></span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">メイクマンで工具をレンタルしてきて、板を切って張り付けていきましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">工具がレンタル出来るのを最近知って、いろいろと借りているんですがとても便利ですね~。</span></p> <p><span style="font-size:16px">買うと数万円する工具を一日数千円で借りれるのでホント助かります。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">しかし、丸ノコは借りたんですが、電動ドライバーをレンタルするのをすっかり忘れていて、木ネジをドライバーで一つずつ手でとめていって、腕がパンパンになりましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">子供達も連れてきて手伝ってもらえばよかった( ;&forall;;)</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">今度は張り替えた板と張り替えられない柱などをペンキ塗りをしてみたいと思いますが、次回は子供達も連れて行き手伝ってもらいたいと思います。。</span></p> <p><span style="font-size:16px">上地でした。</span></p>
Sunny Day Wednesday 2023/11/22
<p><span style="font-size:16px">平日休日の本日は朝から動く予定を加味して昨日はお酒チャレンジですが、不覚にも深く飲み過ぎてしまいました。念の為運転を控える為に目的地までは歩いて向かうのですが、朝から小春日和全開で休みの日独特の心の余裕も重なり、今年一番の朝を体験できました。</span></p> <p><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170066499557.jpg" /><br /> &nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">ちなみに小春日和とは春の言葉と思いきや「十一月から十二月にかけての,よくはれた春のような感じがする,あたたかいひより」の事らしいです。(先日NHKの朝番組0655で教わりました)</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">目的は4回目のワクチン接種です。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170066521769.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:16px">なんとインフルエンザの予防接種も同時に可能とのことで、Wワクチンで最強となりました。</span></p> <p><span style="font-size:16px">飲みすぎも悪い事ばかりではありません。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">そんな最強休日の昼食は、スパスカレー屋さんがオープンと前々から気になっていた名護市役所近くの「ナカラマサラ」さんへ。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170066536870.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:18px">これで完璧な休日の完成です。<br /> <br /> その後、アルコールが抜けたタイミングで参加した勉強会の懇親会でアルコールという休日。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170066578231.jpg" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px">いやはや言うことなし、最強な休日。</span><br /> <br /> <span style="font-size:18px">玉城でした。</span></p>
<p><span style="font-size:16px">少しずつ寒くなってますね。</span></p> <p><span style="font-size:16px">風邪引かないように気を付けたいです。</span></p> <p><span style="font-size:16px">どうも上地ですよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">さて、先日ですが、実家の廊下のフローリングを張替しましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">歩く度にギシギシ鳴ったり、酷いところでは少しフローリングが割れているところもあり、そのまま床が抜けてしまうのでは・・と、お知り合いの方へ相談をしたところ、張替を手伝ってくれるとのことで、先日張替作業をしましたよ~。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">床張り替え前はこんな感じ。</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170038125665.jpg" /></span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">床をはがして所々を補強して</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/17003815859.jpg" /></span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">合板材を敷き、フローリング材を上から張り付けて終了。</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170038180310.jpg" /></span></p> <p><span style="font-size:16px">って言葉では簡単ですが、10時間程かかりましたよ。。</span></p> <p><span style="font-size:16px">お知り合いの方が、ほとんどやってくれて、自分は全く役に立てず。。</span></p> <p><span style="font-size:16px">足りない資材を買いに行ったり、床下の掃除をするぐらいでした。。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">知り合いの方は今は大工では無いんですが、詳しい方でいろいろと教えてもらいました。</span></p> <p><span style="font-size:16px">自分は大雑把なので、どんどん進めて早く終わらせようと思ってましたが、床が斜めにならないか慎重に調整しながら作業していただきましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">多分自分がDIYでやってたらこんなに綺麗な仕上がりにはならなかったかも。。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">ホント感謝の一言です。。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">次は外側の壁の張替をしようと思ってますが、そちらは特に自分でやっても問題ないみたいなので、ゆっくり時間がある時に少しずつ楽しみながらやって行こうかと思います。</span></p> <p><span style="font-size:16px">上地でした。</span></p>
<p><span style="font-size:16px">先日までは日差しが強く、散歩は夕方しか選択肢がなかったのですが、近ごろは昼間でも散歩できる日差しになりました。(それでも日焼けするのでご注意を)いつもの21ビーチですが、先日までは確かに水を確認できた池がすっかり緑色です。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170003755759.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:16px">毎年この時期の光景だったか?と思いつつ外来種等の被害でなければ良いのですが。<br /> そんな緑の中を泳ぐ水鳥、この大量の葉の中、餌とりをしているの事が器用なものだと思ってしまいました。ちょっとした環境変化に動じない逞しい姿に憧れの散歩道。全ての美しい風景は逞さだと気づいた秋です。</span><br /> <br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/17000385119.jpg" /><br /> <br /> <span style="font-size:16px">その後遅めの昼食は名護市でひさびさにつけ麺のノボリに「かいしんのいちげき」へ。</span><br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/170003897535.jpg" /><br /> <br /> <br /> <br /> <span style="font-size:16px">お店の指南通り、煮干しのお酢と、休日なので、ニンニクましましで味変しながら久々のつけ麺堪能です。<br /> <br /> 食欲の秋ならぬ、いつだって食欲。<br /> <br /> 玉城でした。</span><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> &nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size:16px">昨日から長男が部活動で合宿へ参加。</span></p> <p><span style="font-size:16px">嫁さんと次男・三男も引率で泊まったので、今日は朝からひとり静かな時間を過ごせました~。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">どうも上地ですよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">さて、長男からずーっとお願いされていた、スマホの買い替え。</span></p> <p><span style="font-size:16px">長男自身でいろいろと調べてもらって、ついに購入して約束を果たしましたよ。。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">新しいiPhone15が出たら中古の値段も下がるだろうと、値段が安くなったところでネットで購入しました。。</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/169977637289.jpg" /></span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">中古のiPhone12ですが、今自分が使っているスマホよりも値段が高かったですよ( ;&forall;;)</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">これまで以上に勉強と部活を頑張るとのことでしたが、新しいスマホになってからSNSやゲーム等スマホを四六時中離さなくなっちゃいました。。</span></p> <p><span style="font-size:16px">成績が下がったら使用禁止にすると話してますが、そうならないように長男とスマホの使い方をもう一度話し合いたいと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">上地でした。</span></p>
<p><span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">朝晩はすっかり涼しくエアコン不要のここ沖縄。なんて事を思いながら見つけた小さな秋の出勤途中風景です。</span></span><br /> <br /> <br /> <img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/169944663632.jpg" /><br /> &nbsp;</p> <p><span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">太陽が出るまでは小さな秋なのですが、出ると小さな夏。<br /> なんて事が温暖化の影響で県外も四季がなくなり夏と冬そして短い春と冬の二季になる事をニュースで見かけると、この沖縄での小さな秋も貴重なのかもしれません。<br /> <br /> 台風が少なくなった事は有難い事ですが、この目に見える温暖化は地球規模の大問題なので、全世界で考えたいという思いも虚しい世界情勢。ONELOVEが通用しない世界、何かの化学反応発動で子供たちが平和に暮らせる世の中になる事を願います。</span></span></p> <p><br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">そして先日まさかの閉店でハートブレイクのリベンジへ向かったお店。</span></span><br /> <br /> <img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14270_QK9.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">いしぐふーやんばる店。現在お店は木、金、土(その他、がんばれる日)との事なので、目指す場合はインスタで確認する事をお勧めします。</span><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">オープン11時で11時10分到着ですが、すでにお客さんでいっぱいで、なんとか1席空いていましたが、いっぱいの場合には名前を記入し車で待つようです。</span></span><br /> <br /> <img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14269_6s5.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">白こくそばジューシーセットと焼き餃子を注文です。</span></span><br /> &nbsp;</p> <p><img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14267_gLF.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">アグー出汁との事ですが、白濁具合にそそられます。</span></span><br /> &nbsp;</p> <p><img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14265_WdL.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">自家製麺は美味しいに決まっていました。</span></span><br /> <br /> <img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14263_JNE.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><br /> <br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">そして、手作り焼き餃子</span><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">。小ぶりで可愛い見た目なんて思っていると火傷するゼ、なんて感じの美味しさです。</span></span></p> <p><br /> <img alt="名護市 いしぐふーやんばる店" class="lazy" src="https://img03.ti-da.net/usr/h/o/u/houseresort/14261_ptF.jpg" style="border:none; margin:5px; padding:0px" title="名護市 いしぐふーやんばる店" /></p> <p><br /> <span style="font-size:18px"><span style="background-color:rgb(253, 253, 251); color:rgb(0, 0, 0)">インスタでの情報など見ると、色々熱い思いのある店主の方だと思うので、インスタチェック後、チャレンジする事をお勧めします。<br /> <br /> 玉城でした。</span></span></p>
<p><span style="font-size:16px">また夏に戻ったかの天気になりましたね~。</span></p> <p><span style="font-size:16px">今年の冬はそんなに寒くなければな~。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">どうも上地ですよ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">さて、先日ですが、こんな物が家に届きましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/169916841045.jpg" /></span></p> <p><span style="font-size:16px">紅豚のお肉のセットです!</span></p> <p><span style="font-size:16px"><img alt="" src="https://okinawa-house-resort-com.dssl.jp/img/bukken/blogImages/169916883794.jpg" /></span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">このお肉のセットなんですが、ちょっと前に長男のバスケットの大会があり、その際に長男がベストプレイヤー賞に選ばれたらしく、その副賞として送られてきましたよ~。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">紅豚って聞いたことが無いので、ちょっと調べてみましたよ。</span></p> <p><span style="font-size:16px">紅芋等をえさにした環境などにこだわる沖縄のブランド豚のことらしいです。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">届いたその日に餃子をたべさせてもらいましたが美味しかったですよ~。</span></p> <p><span style="font-size:16px">他のお肉も期待が膨らみます。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:16px">今日は長男が獲得した紅豚を家族でありがたくいただこうと思います。</span></p> <p><span style="font-size:16px">上地でした</span></p>