お知らせ
2025.03.16
いつもお世話になっている、眞境名先生が、眞薫結の会家元に認定されその認定を祝う会にお招き頂きました。
まずは、水戸黄門の「人生らくありゃ苦もあるさ」のテーマで入場、幕開けは直々のお弟子さんと言ってもすべて師範代の先生方による「かぎやで風」というなんとも豪華な幕開けです。
そして私はというと、眞境名先生のご配慮で本部町の上原副町長と同席させて頂きました。
緊張のお席でのビュッフェ、いつも盛りすぎて失敗するので、本日は一品づつです。
本当はおでんコーナーのテビチも盛りたい所ですが、TPOを考えこのラインナップとなりました。
色々と教えてもらえる貴重な時間となりました。
その後、贅沢な加那ヨー(カナーヨー)です。
最後に眞境名先生の、舞踊を初めた頃は3時間かけて本部から那覇へ通い、帰りのバスの時間の為に30分練習して3時間かけて本部へ帰る話を聞くと、舞踊への情熱の大きさに驚きますが、この情熱が次世代へ繋ぐ原動力となっているのだと。。。
改めてお土産頂いたお菓子に入っていたメッセージに勉強させて頂きました。
今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
玉城でした。